|
事前に知ってれば、顔出しにいきましたのに(笑)
部品、う~~ん。片寄り状態ですが・・・
とりあえず、Y21ミッションは先月確保分で3機、S4Cは1機のみ。
B16BとD15Bはストックなし。D15B用MTも同じくなし。
デスビはどっちもストックなし。
セルは、DC2R用のSM44213-S1(ミツバ)が3個くらいですね。
デンソー製のセルをEG6に移植したいですが、該当品番が現状つかめてないです。
D15Bは、デンソー製品も採用されてますので・・中古を2~3集めてデンソーにて
OH実施してストックできれば?と思いますが・・・
外装に至っては、高くて手が出ません(汗)ELやETI、MLあたりの部品取も
最近出てこないですし。困ったもんです。
車検時に必要な助手席側の手巻きドアの内張りもまだ見つかってません(笑)
それ見つかれば・・・
パワステ→オモステに換装して車検受けできるんですが。
あとは、換装作業と同時に車体がETIの前期なんで、開口部周りや足回り
付近でのボデイ補強も併せて実施した方が良いかな?と思いますが・・・
予算的にどれくらいかかるのか?ってとこですね。
|
|