|
> No.1157[元記事へ]
JJ1GCFさんへの返信です。
> 小暮さん、レピ有難うございます。 先ずは
> 7MHzでMLAを試作していきます。 8/4、水平
> でないと苦しかったのに、そちらからは遥か
> に良いレポートを頂け、驚いています。
杉本さん 8/4オンエアミーティングでのQSO,ありがとうございます.
> 十分小型なMLAで電磁場を励振出来ている事実
> には本当に面白いと感じています。 巾8mの
> ベランダから、出来るだけ大きな放射効率を
> 目指して、あれこれ弄くってみます。
>
7MHz用MLAを作られるとのこと,楽しみにしております.
ハムフェア2019のMLA48・HDブース(J-13)では,メンバーのBX6ABC
ヘンリーさんが,7MHz用MLA作品を展示される予定です.
その他,メンバーのMLAが数多く並ぶ予定ですので,是非お立ち寄り
ください.
また,MLA48のミーティングでは,ここのところ,7MHz用のMLAが
毎回のテーマになっています.次回は9/8(日)ですので,是非
ご参加ください.http://home.j00.itscom.net/kce/J/MLA48.html
*NECさんの記事を拝見しました.やはりメタマテリアルの用途は
予想したとおりでした.
また,このアンテナ(スプリットリング共振器(SRR)の動作の
仕組みは,MLAに近いと思います.
小暮,JG1UNE
|
|