フラテ山の会
LINK
パスワード付き掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全1087件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
追い出しコンパのご案内
投稿者:
中野
投稿日:2015年12月 3日(木)23時03分51秒
この度追い出しコンパの幹事を務めることになりました、1年の中野と申します。
来る2月14日(日)に土手季、水井大介の追い出しコンパを行うこととなりましたのでご案内申し上げます。
日時:2月14日(日) 一次会 19:00~ 2次会 21:30~
詳細につきましてはパス付き掲示板の方をご覧ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
冬合宿の検討会について
投稿者:
かん
投稿日:2015年10月31日(土)19時25分29秒
冬合宿検討会の日時についてお知らせします。
12月9日、夜7時~ 部室にて行います。
ポスト冬合宿が出る予定は今のところありませんが、去年の赤岩事故以来、部内で議論が続いていたクライミングの講習や、リーダー資格のルール決めなどについて決定し、まとめたものを検討会にて報告する予定です。
ご都合よろしければ、ぜひご参加ください。
(無題)
投稿者:
かん
投稿日:2015年10月 4日(日)18時36分30秒
黒さん、お久しぶりです。書き込みありがとうございます!主幹がんばります。札幌に帰ってきた際はいつでも部室に寄ってください~。散らかってますが…
見ました
投稿者:
カメ
投稿日:2015年10月 1日(木)23時12分47秒
ありがとうございます。
(無題)
投稿者:
清
投稿日:2015年10月 1日(木)19時02分2秒
写真は新ホームページにて公開しておりますのでぜひご覧ください。
http://frate-alpine.club/album/
画像掲示板?
投稿者:
カメ
投稿日:2015年 9月30日(水)21時57分43秒
画像掲示板はまだあるのですか?
見たいので、誰か教えて下さい。お願いします。
黒君、S埼君元気でしたか?
K君とは、かとちゃん?
(無題)
投稿者:
黒
投稿日:2015年 9月29日(火)22時46分49秒
ご無沙汰してます、去年卒業したばかりの黒です。
氏は色々お疲れ様でした。氏→かんの熱い主幹リレーに期待しています。
夏合宿もお疲れ様でした。屋久島の写真が良かったです。
ところで実は自分もS崎さん、Kさんと8月頭にアバレ沢に行ってきました。(写真あげずにすみません)!※~!!くらいの沢で、鈍った体にはキツかったです。でも沢はやっぱり最高!!
夏山納会は不参加でお願いします。いつかは札幌帰るんで、その時にでも色々お話きかせて下さい。
屋久島下山報告
投稿者:
傘
投稿日:2015年 9月22日(火)12時03分43秒
ご報告が遅れまして大変申し訳ございませんが、夏合宿屋久島9/12に無事下山致しております。検討いただきましたOBの先生方ありがとうございました。
行動詳細はPass付き掲示板に本日中にあげたいと思います。
夏もそろそろ終わりですが本日も沢登り行ってきました。楽しかったです。
夏山納会
投稿者:
spoon
投稿日:2015年 9月15日(火)15時35分51秒
今年の夏山納会の幹事を努めさせていただく、一年目の佐治です。
10月の17、18日に毎年恒例の夏山納会を企画いたしましたのでお知らせいたします。
詳細はパス付き掲示の方をご覧ください。
新主任幹事あいさつ
投稿者:
かん
投稿日:2015年 8月29日(土)18時35分6秒
後期より主任幹事を務めることになりました、5年目の韓です。「安全な登山」を信念に、山行、部会、その他事務業を全力で頑張りたいと思います。学業もぼちぼち頑張ります。OB、OGの先生方、一年間どうぞよろしくおねがいします。
夏合宿ノロ川、赤水沢、八幡平縦走
投稿者:
おってぃ
投稿日:2015年 8月29日(土)16時44分13秒
ご報告が大変遅くなってしまいましたが、夏合宿ノロ川、赤水沢、八幡平縦走は8月12日に無事全行程を完遂し下山しております。天候もよく無事岩手山を登頂することが出来ました。行動の詳細についてはヤマレコの方に試験的にアップロードしてみましたのでどうぞご覧ください。2つありますが、両方同じ山行についてです。上が私の記録で、下のURLがメンバーの記録です。
リーダーの記録:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-697280.html
メンバーの記録:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-696820.html
夏合宿屋久島プレ2
投稿者:
傘
投稿日:2015年 8月29日(土)09時55分12秒
荒天により延期していた夏合宿屋久島プレ2 新信砂川→暑寒別岳ですが、先日プレ完遂しました。
沢中泊、天候判断、パーティ行動、ゴルジュの処理、夏道もトレーニングできましたので、計画通り本合宿に移行したいと思います。
よろしくお願いいたします。
トッタベツ岳登頂
投稿者:
カメ
投稿日:2015年 8月26日(水)22時25分17秒
土曜に日高町に泊まり、日曜に北トッタベツ経由の夏道で日帰りしました。
同期のM君(現役時ボート部)と2人で行きましたが、12時間行動となり、ちょっと落ち込んでます。
朝早く出発したのでよかったけど、自分の体力不足、準備不足に反省しきりです。
厳しい(?)山行は、もうそろそろ引退でしょうが、もう少しトレーニングして、ちょろちょろ山には行きたいとは思っています。
自身3回めのトッタベツ岳。
七ッ沼はガスって見えませんでした。
クワウンナイ
投稿者:
↑
投稿日:2015年 8月16日(日)22時52分7秒
カメさん、ありがとうございます。
オショロコマが、大漁でした!
塩焼き、バター焼き、刺身と色々楽しみました。
お疲れ様
投稿者:
カメ
投稿日:2015年 8月16日(日)22時44分51秒
それで、クワウンナイでは釣れたのですか?
夏合宿クワウンナイ
投稿者:
↑
投稿日:2015年 8月16日(日)21時22分46秒
お世話になっております。
夏合宿クワウンナイですが、昨日無事下山いたしました。
入山時は荒天でバタバタとしてしまい、予定通りに行かない点も多かったですが、入山後は天気に恵まれ、美しい沢を堪能することが出来ました。
行動詳細につきましては、pass付き掲示板に掲載させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ヌビナイ
投稿者:
かん
投稿日:2015年 8月11日(火)17時51分28秒
チムさん、コメントありがとうございます。現地、今日も明日も結構降ってるみたいなので、結果的に引き返して良かったと思います。2年連続でぽしゃって心が折れてしまったので自分ではもう出しませんが、確かに後輩の誰かが出すのなら着いていきたいですね
ヌビナイ
投稿者:
チム
投稿日:2015年 8月11日(火)14時53分54秒
残念だったね。まあ、なんだかんだで結構増水する川だし、引き返しも正しい判断の1つだと思います。
密かに写真を楽しみにしてたんだよなー。
でも、後輩に連れて行ってもらうという手もあるから諦めたらあかんで。
夏合宿ヌビナイ
投稿者:
かん
投稿日:2015年 8月11日(火)09時46分27秒
ヌビナイですが、C0地点で朝起きたら小雨が降っており、また日程全体を通して雨、曇り続きの不安定な、良くない天気だったため、、迷ったのですが中止にすることにしました。増水するほどのひどい雨は降らないかもしれないので「行けなくもない」天気だったのですが、晴れる見込みが少ないことと、天候の急変によって危険度の増す微妙なルートなので、雨に濡れていない万全なコンディションで行きたかったのと、何より迷ったら引き返した方が良いと思ったので、中止の判断に至りました。延期も日程的に厳しいので、ヌビナイには縁がなかったと思って諦めようと思います。悔しいです。
夏合宿ヌビナイ
投稿者:
かん
投稿日:2015年 8月 7日(金)10時55分29秒
カメさん、コメントありがとうございます!天気がずいぶん怪しいので、十分に天候を見ていってきたいと思います。悪天が続くようであれば中止にします。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順181番目から200番目までの記事です。
/55
新着順
投稿順