|
カメさん
失礼いたしました。帰省中に計画を作ってしまったために、フラテの参考記録が少なくなってしまいました。申し訳ございません。
山行記録に
19760427-0507 343 (神威~ヤオロ~コイカク)
19780428-0504 5352OB (コイカク~ヤオロ~39)
19780429-0505 53332 (神威岳~ペテガリ)
19790427-0503 443 (コイカク~39~ペテガリ)
19840502-08 562(コイカク~札内岳)
19850429ー0503 3322(ペテガリ~39~コイカク)
19870428-0505 535332(コイカク~札内岳)
19880430-0508 4322 (ペテガリ~39~コイカク)
19910417-0508 OB1、5 (日高全山縦走)
を今日見直しました。残雪の状況で難易度が全く変わる印象を受けました。
事故も
・19880507 コイカク夏尾根の下りで(2)が300m滑落。SL(3)も後を追って滑落。左足首捻挫、右眼瞼裂傷。
・19780505 上二股の高巻きでSLが3~4m滑落。足首捻挫。
・20110604 コイカク夏尾根の下りで(4)が足を滑らせ60~70m滑落。SLが止めようとしたが、巻き込まれて滑落。二人とも木で停止。尾根の分岐で固めの雪が降り積もって滑りやすくなっていた。
がありました。コイカクの下りあまり注意していなかったのですが、フラテの滑落事故多かったです。他の時期も調べてみようと思います。
タンネとインシデント記録の確認が少なすぎました。以後しないように、反省です。
|
|