|
以前所属していた札医のかいです。
利尻の計画が出るということで、私自身南稜は行ったことがありませんがアドバイスになればと思い書き込ませていただきます。
装備についてですが、私なら軽量化のためにダブルロープ2本、スクリュー(-)、イボハーケンを2、3本増やしてハーケンは減らします。ハンマーはアックスで代用します。
プレは定天は東尾根と翌日どこかもう一本登るのも良いと思います。中央稜かラクダ岩稜などですね。
上ホロなども全装でのクライミングの練習ができるといいですね。
3、4月は天気によりますが、利尻はまだまだ寒いので防寒対策されるといいと思います。
去年は4月上旬で-10℃くらいまではいきました。
大して役に立つことも言えずすみません。
利尻挑戦心から応援しています。お気をつけて。
|
|